第21.5本目:栃木県道62号今市氏家線 2
以前の記事「第21本目」で紹介した、「栃木県道62号今市氏家線」について、路線設備に変化があったので紹介していきます。
起点から走っていくと、途中にある鬼怒川を「小林橋」で渡りますが、橋を渡った先が突き当りになっており、現道は右折するものの案内標識の類がないという話をしました。
先月、起点の今市方面から走る用事があったので当該区間を走行してみたところ、突き当りに標識ができておりました。
これまでは事故があったのか、看板はあるものの覆いがしてあって読めない状態だったのですが、きれいな新しい看板に変えられていました。
これで道に迷わずに目的地へ向かえそうです。
看板を設置してくださった皆様に感謝申し上げます。
0コメント