第26.1本目:茨城県道248号八溝山公園線 2
前回の記事で紹介した「茨城県道248号 八溝山公園線」ですが、地図を見てみると栃木・福島県側からも山頂へ向かう道が伸びており、いちおう道がないわけではないようです。
ただ、かなり細い線で描かれており、ヘアピンカーブだらけなので、そもそもクルマで通行できるかどうかは非常にあやしいです。
集落もほとんど見当たらないので、トラブルで動けなくなったときやクマなどの野生動物に遭遇した時の対処が、非常に困難かと思います。
今回走行した県道248号ルートが八溝山へは一番行きやすいルートかもしれません。
今回の走行では、行き帰り共に当道を使って大子市街方面からアクセスしましたので、栃木・福島県側方面は未走行です。路面状況もどうなっているかわからないので、現地を走行する予定の方は、事前に道路情報を入念に取得したうえで向かうことを強くお勧めします。万が一のときは引き返す勇気も必要かもしれません。
0コメント